diary
new blog page
いつも 4th-market blog を見て頂き、ありがとうございます。
4th-market のHPリニューアルに伴い、ブログも新しいページに切り替わることになりました。
器のこと、お料理のこと、作り手のことなど、これまで通り更新していきます。
HPもパワーアップしたのでぜひ覗いてみて下さい。
これからも、ふと思い出した時にblogを読んで頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
いつも 4th-market blog を見て頂き、ありがとうございます。
4th-market のHPリニューアルに伴い、ブログも新しいページに切り替わることになりました。
器のこと、お料理のこと、作り手のことなど、これまで通り更新していきます。
HPもパワーアップしたのでぜひ覗いてみて下さい。
これからも、ふと思い出した時にblogを読んで頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
葡萄の時期になるといつもこの器をご紹介したくなります。
「ディスカ」は、果物の質感をモチーフにしたシリーズです。葡萄、ライチ、洋梨を釉薬の質感・色合いで表現しています。どの色も果物のように深く、表情豊かでいろいろな食材を引き立ててくれます。
アイテムは日常使いにとても便利なものがそろっています。プレートは大きすぎず小さすぎずちょうど良い大きさ。我が家でも朝ごはんや夕食に頻繁に登場します。マグカップはコーヒーでも紅茶でもスープでも何でもしっくりくる形と容量。小皿はおやつや副菜などに。ボウルは果物やヨーグルトに使いやすいです。
果物の秋。ぜひ果物シリーズのディスカをチェックしてみて下さい。
プレート(洋梨色)
プレート(ライチ色)ふちに茶色のラインが入っています。
9月になりました。残暑厳しいですが、やや暑さもおさまってきましたね。
我が家の朝ごはんには 水分のある甘い果物が欠かせません。シャキシャキ甘い梨、果汁たっぷりジューシーな葡萄、本当に美味しいです。
(使用アイテム: 梨 ピエルスープ皿 茶色、葡萄 シリアルボウルL 白色 )
4th-marketの地元三重県は全国の中でも有数のお茶どころです。お茶どころ、ということで昔から茶器の生産が盛んでした。萬古焼きは陶器専属の問屋を営んでいた商人、「沼波弄山」の茶趣味が高じ、自分で茶器焼き始めたのが始まりとされています。
そんな萬古焼きの代表、茶器で今日は冷茶を入れてみました。
ほんのり甘みがあり、とてもまろやかで美味しいです。これからの季節にぜひ皆さんもお試しください!
使用したアイテムは ティシュ急須、ティシュ湯吞み。リニューアルされ、釉薬は新しく、急須は茶漉しがついてより使いやすくなりました。
ぜひチェックしてみて下さい。
<一杯目(チャノキ湯吞み 二杯分)>
★甘みのあるまろやかなお茶が楽しめます。
<二杯目を続けて飲む場合>
★少し渋みのあるお茶を楽しめます。
白い器たち。ぱりっとした白、クリームがかった白、表面がつるつる光沢のある白、さらっとしたマットな白。
一言で「白」と言ってもいろいろな表情があって飽きません。
白を集めると食卓も爽やか。
白の器って何か惹かれますよね〜!
(アイテム(左より)/ペレン ティーメーカー、ミルヒ ランチプレート、ペレン マグカップ、ディスカ マグカップ、シリアル ボウル、ディスカ ソーサー(s)、ディスカ プレート、ペルナ エスプレッソ )
梅雨でジメジメ過ごしにくいお天気が続いていますね。
雨の日は体のむくみ、だるさ、頭痛など気温や湿度の変化で体調が優れない人も多いのではないでしょうか。
雨の日に体がだるく感じる原因のひとつに、気圧が低下することにより引き起こされる血行不良があるそうです。体がだるくてむくんでいる時は体を温めて血行を良くして水分補給を行うのが効果的だそう。
個人的には最近、冷房や冷たい飲み物でもふとした瞬間、あ、体冷えてるなということが良くあります。
ということで今日は温かい紅茶をいれてみました!
温かい紅茶には代謝を高め、気持ちをリラックスさせる効果もあるそうです。温かい飲み物はやっぱり落ち着きます。
使用したアイテムはペレンのティーメーカー。裾がすーっと広がった絵画に出てくるピッチャーのような綺麗なフォルムです。色はふんわりやわらかく、ツヤのない質感です。茶葉を中に入れ、板状の茶漉と蓋を二重に被せて注ぎ入れます。(茶漉しがズレたりするストレスは全くありません。)900mlたっぷり容量が入るので、普段使いはもちろん来客時に温かい紅茶を入れたり、アイスティーをいれたり、飲み物のピッチャーとしても活躍します。
(使用アイテム: ペレン ティーメーカー、ペレン マグカップ)
おそうめんが美味しい季節になりました。ゆで時間が短く、手早く作れるので我が家でもよく食べています。
今日はオリーブオイルが入ったアレンジレシピでつるっと、夏野菜をさっぱりと!器は白で涼しげに。
【作り方 (2人分)】
オリーブオイルが入ることにより、コクがあって美味しく頂けます。ぜひお試しください。
器はガナッシュシリーズの深プレート (白)を使用しました。マットな白で和紙のような落ちついた上品な白です。内側の側面にはアクセントにラインの凹凸があります。
深さがあるので汁気のある麺類や、おかず、サラダなど幅広いお料理にお使い頂けます。四角い器が一枚あるといつものお料理も新鮮にみえます。